東山温泉・芦ノ牧温泉・湯野上温泉を比較!おすすめホテル・旅館や見どころも紹介!

ホテル・宿
記事内に広告が含まれています。

鶴ヶ城(会津若松城)や白虎隊で知られる会津若松市。観光に行くなら温泉宿に泊まって旅の疲れも癒やしたいですよね。そこで本記事では、会津を代表する「東山温泉」「芦ノ牧温泉」「湯野上温泉」の3つの温泉地の違いを徹底比較!市街地からのアクセス、ホテルでのバイキングの有無などについてご紹介します。ぜひ宿泊先選びの参考にしてみてくださいね。

3つの温泉地を比較!違いはコチラ!

東山温泉は歴史を感じる温泉街芦ノ牧温泉は渓谷の絶景湯野上温泉は大内宿とセットで楽しめるといった違いがあります。

3温泉地の一覧表

それぞれの魅力や施設の有無について表にしてみました。

東山温泉芦ノ牧温泉湯野上温泉
魅力渓谷の絶景が楽しめる
・重要文化財の建物がある
・土方歳三も泊まった
渓谷の絶景が楽しめる
・『鬼滅の刃』の舞台に似ている宿がある
大内宿や塔のへつりに近い
・リーズナブルに泊まれる
宿のグレード高級高級リーズナブル
泉質硫酸塩泉硫酸塩泉単純温泉
効能リウマチ・皮膚疾患・動脈硬化症など神経痛・関節痛・五十肩・皮膚病など神経痛・関節痛・五十肩・消化器病など
足湯施設
(かがやき公園内)

(湯之上温泉駅併設)
日帰り入浴
(立ち寄り湯)
可能可能可能
温泉付き客室
貸切風呂のある宿
バイキング(ビュッフェ)がある宿×
ウェルカムベビー認定の宿××
キッズルームがある宿××
近くの観光地・名所・松平家御廟所
・会津武家屋敷
・御薬園
・鶴ヶ城
・芦ノ牧温泉駅
(猫の駅長がいる)
・大内宿
・大川ダム公園
・湯之上温泉駅
・大内宿
・中山風穴地倉庫跡
・塔のへつり
・鶴沼川フィッシングパーク
鶴ヶ城までの距離と時間(車)約3.8km
車で約15分
約17km
車で約30分
約25km
車で約40分

それでは、各温泉の魅力について詳しく見ていきましょう!

1.市街地から車で15分!好アクセスの「東山温泉」

1-1. 東山温泉の特徴

東山(ひがしやま)温泉は、渓流沿いに宿が立ち並ぶ風情ある温泉郷です。
会津若松市の中心部から10~15分ほどでアクセスできるため人気があります。
開湯は約1300年前で江戸時代の会津藩主たちにも愛されてきました。
幕末には新選組副長の土方歳三も傷を癒しに訪れ、現在も当時と同じ源泉を見ることができます。

1-2. 東山温泉の見どころ

・歴史ある老舗旅館
 伝統的な木造建築の宿が多く、趣のある雰囲気を楽しめる
・猿の湯
 新選組副長・土方歳三が浸かった温泉。源泉を見ることができる

1-3.東山温泉はどんな人におすすめ?

・会津若松市内の観光を楽しみたい方
・子供連れでの宿泊を考えている方
・バイキングやビュッフェスタイルが好きな方
・新選組副長の土方歳三が好きな方
・歴史好きな方
・渓谷の絶景を楽しみたい方
・国の有形文化財に登録された宿を見たい方
・フォトジェニックな写真を撮りたい方
・江戸時代から続く「東山芸妓(からりこさん)」の芸を観たい方
・会津祭りや会津藩公行列を観に来た方(会場まで比較的近いため)
・ファミリー旅、カップル旅、女子旅

1-4.おすすめの温泉宿

東山温泉でぜひ泊まりたいおすすめのお宿を4つご紹介します!

1.向瀧(むかいたき)

会津藩指定保養所だった歴史あるお宿。建物が国の登録有形文化財に指定されている。野口英世の書が飾られたお部屋もある。

2.いろりの宿 芦名(あしな)

全7室の贅沢な料理旅館。囲炉裏を囲んで極上の会津料理が味わえる

3.御宿 東鳳(おんやど とうほう)

絶景展望風呂あり。会津の食材を使ったビュッフェレストランがある

4.庄助の宿 瀧の湯(しょうすけのやど たきのゆ)

キッズルーム完備。自然の滝を見ながら温泉を楽しめるほか、7つの絶景貸切風呂が人気

2.「鬼滅の刃」に似てる宿も!渓谷美が楽しめる「芦ノ牧温泉」

2-1. 芦ノ牧温泉の特徴

芦ノ牧(あしのまき)温泉は、大川(阿賀川)の渓谷沿いに広がる静かな温泉地です。
約1200年前の開湯といわれ、露天風呂や大浴場から渓谷美と開放感あふれる景色が楽しめます。
会津若松市街地と大内宿のちょうど中間あたりにあるため、1日目は会津若松市観光、2日目は大内宿や塔のへつり観光という旅行プランも可能です。

2-2. 芦ノ牧温泉の見どころ

・猫駅長「さくら」
 会津鉄道・芦ノ牧温泉駅の看板猫として人気がある
・渓流露天風呂
 川の流れを眺めながら温泉に入ることができる
・四季折々の自然
 春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色と季節ごとの絶景を鑑賞できる

2-3.芦ノ牧温泉はどんな人におすすめ?

・会津若松市も大内宿もどちらも楽しみたい方
・渓谷の絶景を楽しみたい方
・のんびり静かに過ごしたい方
・歴史好きな方
・ウェルカムベビー認定の宿に泊まりたい方
・『鬼滅の刃』の世界観を楽しみたい方
・ファミリー旅、一人旅、女子旅

2-4.おすすめの温泉宿

1.大川荘(おおかわそう)

三味線を奏でる浮き舞台が、マンガ『鬼滅の刃』の無限城に似ていると話題に!段々になっている棚田風露天風呂や朝食バイキングもある人気宿。

2.丸峰観光ホテル

会津初の「ウェルカムベビー認定の宿」。会津若松の武家をイメージしたビュッフェレストランがあり、会津や東北の郷土料理が味わえる。

3.渓流の宿 渓山(けいざん)

全客室から大川の渓谷美が見られる特別な宿。源泉掛け流しの温泉付き客室もあり、贅沢なひとときが楽しめる。

3.大内宿・塔のへつり観光に最適!「湯野上温泉」

3-1. 湯野上温泉の特徴

湯野上(ゆのかみ)温泉は、「大内宿」や「塔のへつり」の近くにある温泉郷です。
茅葺き屋根の「湯野上温泉駅」が有名で、江戸時代にタイムスリップしたようなレトロな雰囲気の駅舎を見ることができます。
東山温泉や芦ノ牧温泉よりもリーズナブルに泊まれる穴場の温泉地です。

3-2. 湯野上温泉の見どころ

・湯野上温泉駅
 かやぶき屋根の珍しい駅舎を見ることができる。併設の足湯で良質な湯野上温泉に入れる
・会津鉄道の線路が近い
 お座敷&トロッコ列車が合体した「お座トロ展望列車」といった珍しい車両を見ることができる

3-2.湯野上温泉はどんな人におすすめ?

・大内宿や塔のへつり観光をたっぷり楽しみたい方
・レトロな雰囲気が好きな方
・のんびり静かに過ごしたい方
・リーズナブルに泊まりたい方
・ファミリー旅、一人旅、女子旅

3-4.おすすめの温泉宿

1.ぬくもりのいろり宿 民宿いなりや

名物の大きな稲荷ずし、できたての手打ち蕎麦など、ボリュームたっぷりの料理が人気!源泉かけ流しの温泉も楽しめる。

2.湯季の郷 紫泉(ゆきのさと しせん)

全館段差が5cm未満のユニバーサルデザインの宿。南会津の食材を使ったこだわりの料理が味わえる。三世代の旅行にもおすすめ。

3.民宿すずき屋

屋上に広々とした貸切露天風呂を完備!晴れた日の夜には満天の星も見える。2022年3月にリニューアルオープンした新館もあり、くつろいで過ごせる。

各温泉地の魅力を知って、楽しい会津旅を

東山温泉、芦ノ牧温泉、湯野上温泉。
各温泉ごとに異なる魅力や見どころがあります。
ぜひ癒しのひとときを過ごしてくださいね。


GWやお盆、会津祭りにはすぐにホテルや旅館が埋まってしまうよ

なるべく早めの予約がおすすめ!


↓旅行するなら今すぐチェック!↓
楽天トラベル


▼桜の季節なら「石部桜」を見に行こう!▼

▼桜のカーテンのような「日中線さくら並木」も見逃せない!▼

タイトルとURLをコピーしました