


石部桜は、福島県会津若松市一箕町にある桜の木です。
樹齢約650年のエドヒガンザクラ(江戸彼岸桜)で、中世に会津を治めていた葦名(あしな)氏の重臣・石部治部大輔(いしべ じぶだゆう)の庭にあった木と言われています。
NHK大河ドラマ『八重の桜』のオープニングにも出てきた桜で、4月上旬~中旬頃の開花時期には淡いピンク色の花が咲き誇り美しい景色が広がります。
アクセス情報
「石部桜観桜期用臨時駐車場」から徒歩で約15分
※石部桜観桜期用臨時駐車場(会津若松市一箕町大字八幡字八幡2-1)は、観桜期のみの開設です。
▼喜多方市や会津への観光旅行に。3つの温泉地を徹底比較!▼
▼桜のカーテンが揺らめく「日中線しだれ桜並木」もおすすめ!▼